Q&A / よくある質問
LED点灯が緑点滅のままとなりデータが送信されない
Wi-Fi,NTP,データ送信先設定が間違えている可能性があります。
正しい情報が入力されているか確認してください。
LED点灯が赤点滅となる
Wi-Fi,NTP,データ送信先設定のいずれかが入力されていません。
設定を行って下さい。
設定ボタンを長押ししても設定モードに移行しない
起動直後、赤→緑の順でLEDが点灯しますが、
この点灯より前に長押しを行うとファクトリーリセット待機状態になります。
赤→緑のLED点灯を確認後設定ボタンの長押しを行ってください。
パスワードを忘れた
ファクトリーリセットを行うことでパスワードが初期設定になります。
ファクトリーリセットを行うと積算電力量含め
全ての設定が初期化されますのでご注意ください。
電流値が0Aになっている
・電流センサが正しく接続されているか確認してください。
・ゼロカット電流値を下回ると0Aと表示します。
・単相二線式はS,T相、単相三線式,三相三線式はS相を0Aと表示します。
電流センサを接続している相が0Aとなっている場合は、デバイスの設定画面で結線方式が正しく設定されているか確認してください。
起動直後の赤→緑LED点滅が複数回光る、 リセットボタンを押していないのにリセットされる
パソコンのUSB等、本体に十分な電流を流せない箇所に接続していることで、動作が不安定になっている可能性があります。
3W以上のUSB電源をご使用ください。
積算電力量をリセットしたい
製品の設定画面からリセットが可能です。
またはファクトリーリセットを行ってください。
ネットワークに繋がらない、データが見られない
デバイスのLEDの状態を確認してください。
緑点滅が継続している場合は設定が正しく行えていないか、電波状況が悪い可能性があります。
デバイスの設定画面で正しい設定が行えているか確認してください。
SSID,パスワードの設定が合っているのにネットワークに繋がらない
選択したSSIDが2.4GHzの帯域かご確認ください。
また、WPA2まで対応しています。