920MHz帯 無線モジュール

Sigfox、IEEE802.15.4g / IEEE 802.15.4kの3種類の無線方式を利用可能な920MHz帯無線モジュールです。

920MHz帯 無線モジュールのアイキャッチ

システム構成

接続イメージ

Sigfox利用時:無線モジュールから、Sigfoxの基地局にデータが送信されます。基地局はSigfoxクラウドへデータを送信します。
IEEE802.15.4kまたはg : 無線モジュールを対向させて、データを送受信します。Sigfoxへのブリッジ(転送)も設定できます。

接続イメージ

製品特徴

3種類の無線方式を搭載

1台でSigfox、IEEE802.15.4g、IEEE802.15.4kの3方式を利用可能です。
ご利用のシステムに合わせて設定いただくことが可能です。(いずれか1つを選択設定します)
いずれの方式も、長距離伝送、低消費電力の特徴を持っています。
IEEE802.15.4g または 15.4k 通信で受信したデータをSigfoxへ自動転送可能です。
Sigfox : 国内人口カバー率95%で、ユーザーが基地局を設営することなく、利用可能。
IEEE802.15.4g : スマートメータ等で利用が進む、Sub-GHz帯のローカル無線規格
IEEE802.15.4k : より長距離な通信が可能なSub-GHz帯のローカル無線規格

遠くまでとどきやすい無線方式で幅広い分野に利用可能

Sub-GHz帯の無線方式は、障害物が多い場所、周囲に金属が多い環境や、水分が多い環境など、一般的に電波が届きにくい環境に強いため、広い分野で活用可能です。
例)物流トラッキング、水道メーター検針、水位モニタ、鉄塔・送電線モニタ
鉄道線路、架線モニタ、橋梁モニタ、河川氾濫予知、土砂水分・加速度モニタ、農業環境モニタ、高齢者・児童見守りなど

Sigfox対応

Sigfoxの特徴
・長距離伝送(~10km超)
・低消費電力
・基地局設置が不要(既存基地局が人口95%をカバー済み)
・低コスト(年額100円から)
・クイックスタート(クラウドも用意されています、SIMやペアリングも不要)
・Sigfox Verified RC3C (Uplink only)、技術適合試験取得済み KCCS様掲載

ホストボードとの通信

本無線モジュールは、ホストMCUからのシリアルコマンドで制御可能です。
ホストボードは、お客様でご用意いただくか、ご要求に従い、弊社で開発致します。
ホストボード側に、各種センサやGNSSなど、システムごとに必要なデバイスを搭載し、
それらのデータを本無線モジュールで送信可能です。また受信データはホストMCUに通知します。

ラピステクノロジー(株)社製 IC搭載

ラピステクノロジー(株)社製の 無線IC , MCUを搭載しています。
ラピステクノロジー株式会社

設置方法

設置場所の例

物流分野、水道メーター、インフラ設備、農業分野、見守り分野など、幅広くご利用いただけます。

Youtube

PAGE TOP